キジムナーをご存知ですか?
キジムナーとは、沖縄に伝わる精霊で、東北の座敷わらしのような存在です。
見た目は赤い髪の子供の姿で描かれることが多いです。
主にガジュマルの大木に住んでいるとされ、キジムナーと仲良くなると、
お家が栄え、富や名声を手にすることが出来ると言われています。
反対に嫌われたり、ガジュマルを傷つけたりすると、キジムナーが怒って
仕返しにその相手を不幸にしたり、滅ぼしたりするとされています。
また、キジムナーはタコ、おなら、鶏が苦手だと言われています。面白いですよね(^^
因みにガジュマルは沖縄のみならず、インド、タイなどの熱帯地方にも自生していて、日本でも
観葉植物として人気があります★
0コメント